ABOUT
BUSINESS
WORK
COMPANY
私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社本田味噌本店
ABOUT
会社紹介
ご挨拶
およそ200年前(江戸・天保元年)より 味噌造りに携わる当家は、 京料理を脇で支える醸造家として この道を歩んでまいりました。 私たちの味噌造りは、 守るべき「滋味」や「醸法」は頑なにして、 お客様から求められる「味噌」を その時代(とき)時代(どき)に応じて推し量りながら、 或いは変わる事も厭わず これからもずっとお届けしてゆくこと。 この「不易流行」ともいえる姿が 「本田の味」であると思っております。 良質な味噌造りを追求し、 ほんまもんの逸品をお届けすることで、 これからも京都の食文化である「西京白味噌」を 守り伝えていきたいと願っております。 代表取締役社長 本田茂俊
BUSINESS
事業内容
200年以上続く西京味噌発祥の本家ですが 堅苦しくない会社!
職場の雰囲気
人間関係のストレスが全くない職場です。 役員さんと社員さん、パートさんが談笑する姿が普段から見られます。堅苦しい上下関係が少ない、風通しの良い社風です。 電話担当、販売スタッフ、製造スタッフ、開発、営業、総務人事など色んな職種の人たちと交流を持ちながらお仕事をして頂きます。 ご自身の経験も向上させることができます。
福利厚生も充実
誰もが知っている企業なので入社の際、ご家族の同意が得られやすいです。 ブラック企業の要素はゼロ。 福利厚生も整っていて、法令順守! 伝統がある会社は安心です♪
契約社員への登用も可能です
月20日年間を通して勤務できる方は、契約社員登用も可能です。 その場合、賞与が年二回支給されます。
伝統を支える仕事です!
あの西京味噌の伝統をみんなで一緒に支える事ができる!ここで働いていて良かったな♪そう思える温かい職場ですよ。
WORK
仕事紹介
販売スタッフ以外に 綾部工場のスタッフも同時募集中!
旧工場を2020年に建て替えました。
グローバル基準を取り入れ「次世代につなげるみそ造り」の拠点と位置付けられた工場。旧工場と比べても大きく、清潔感ある白を基調とした内外装です。快適な労働環境を実現しています。
開放的な食堂もご用意しています。
「京都府綾部市とよさか町」に位置する新工場。自然に囲まれた建物内でスタッフがくつろげる開放的な雰囲気の食堂です♪新しい工場で楽しくお仕事をしてみませんか?
工場スタッフからのメッセージ
商品の箱詰めや包装、梱包作業など、ライン作業のお仕事が主な業務です。 未経験の方がお仕事を始めやすい環境が自慢。先輩スタッフがしっかり丁寧に研修します。ご家庭やプライベートの予定などを考慮したシフト組みが可能で、休みの希望も通りやすく、働きやすい職場環境が整っています。
販売スタッフさんからのメッセージ
百貨店でのお味噌や他商品の販売をお願いします。老舗の販売店ということもあり、リピーターの方が多くいらっしゃいますが、初めてご購入いただく方には、お味噌の説明などもお願いしますね。 活躍している販売員はほとんど経験なしで入社していますが、半月もすれば、お客様や仲間と会話を楽しみながら業務を行うことができますよ♪